Bluethooth 4.2 で期待される Wireless IoT


2014年12月3日(米現地時間)に Bluetooth 4.2 が発表されています。

Bluetooth 4.2 では、心拍計やウェアラブルアクセサリなど、低速で低消費電力な機器を想定した Bluethooth Smart デバイス間の通信パケットあたりの容量がこれまでの 10倍になり、データ転送速度が 2.5倍に高速化されます。

そして、新プロファイル IPSP (Internet Protocol Support Profile)では、 IPv6/6LoWPAN (IPv6 over Low power Wireless Personal Area Networks) による通信をサポートします。Bluetooth Smart 対応のデバイスが直接インターネットにアクセス可能となります。

さらに、セキュリティが強化されます。例えば Bluetooth Smart デバイスでビーコンを使ったとしても、ユーザーの許可無しに追跡されることはないとのことです。

Bluethooth 4.2 により、Wireless PAN (Personal Area Network) がインターネットにつながり、インターネットの領域がさらに拡大していくことが想像されます。

さて、これにより Wireless IoT (Intetnet of Things) のうちのひとつの形態が進展していきそうです。IP アドレスを搭載できるデバイスの種類がさらに増加することが見込まれそうです。

そうすると、すでに通信機能をもつ組み込みシステムデバイスで独自プロトコルのものは、インターネットプロトコルに切り替えられていくかもしれませんし、また、そうでないデバイスでは、あらたにインターネットプロトコルによる通信機能が採用されていくかもしれません。

ちなみに、これらのデバイスを対象とするクラウドサービスも見込まれています。

IoT は、WEB、SNS、CLOUD に続く、インターネット上のビジネスモデルのひとつともとらえられているようです。

もうひとつ、インターネットプロトコルによって、専門家でなくてもネットワークを構築してインターネットに接続することができるようになっています。この点で、Wireless LAN 規格の Wi-Fi よりも Wireless PAN 規格の Bluetooth はよりネットワークを構築しやすいものとなっています。Bluetooth は、今後さらに注目されていくことでしょう。